復活だー!(その場凌ぎのフライパン術)

カナかおり
カナかおり @cook_40299339

ちょっと待ってれば欲しい物がお安くなるのに、フライパンやホットプレートが焦げ付いてしまう場合に。
このレシピの生い立ち
私も6ヶ月使用で現在買い替え検討中の身です。それ以上テフロン系は保ったことがないかも…
ちょっと知ってれば便利なのでお道具の扱いとして教わったものをフライパンに応用してみました。
あと広義にはSDGS…になるのか…

復活だー!(その場凌ぎのフライパン術)

ちょっと待ってれば欲しい物がお安くなるのに、フライパンやホットプレートが焦げ付いてしまう場合に。
このレシピの生い立ち
私も6ヶ月使用で現在買い替え検討中の身です。それ以上テフロン系は保ったことがないかも…
ちょっと知ってれば便利なのでお道具の扱いとして教わったものをフライパンに応用してみました。
あと広義にはSDGS…になるのか…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フライパン もう買い替え時のもの
  2. サラダ油 フライパン全面に薄く塗れる程度
  3. キッチンペーパー 適当

作り方

  1. 1

    濡れ布巾を数枚重ねて(万が一のことを考慮しタオルでも良い)置く。
    サラダ油とキッチンペーパも用意です。

  2. 2

    うちはガス火です。強火で全面的に炙ります。

  3. 3

    途中サラダ油を薄く塗ってあとしばし炙ります。

  4. 4

    濡れ布巾の上において、手で触れるようになるまで急冷です

  5. 5

    あとは、お好きな油を用いて炒めるなり、焼くなり…。
    卵を焼いています。中火です。いい感じです。箸先で卵液を伸ばして確認。

  6. 6

    成功しています。

  7. 7

    ホットプレートは付属の電熱で高い温度設定にしておなじようにあたため。転倒やお子様の手の届かない危険のない別の場所で急冷。

  8. 8

    悪くなってからご提案させていただき、それから半年。合計1年…本日新品に(*^^*ゞでも癖の強火で半年以内でダメになる…。

  9. 9

    以前のものは何とかコーティング。今回純粋にテフロンなのでまたレポさせて頂きます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧(23/6

  10. 10

    義母が気を利かせてマジ中華鍋を持ってきた…
    両用するので予想半年以上1年未満使える。テフロン鍋の様子を続けて観察します。

コツ・ポイント

♪念のため、買い換えようかと思うホットプレート、フライパンでお試し下さい
♪熱して鉄系のキメを開く、油を染み込ませて急冷で閉める原理です
♪下を溶かさないようにくれぐれも布の厚さはご考慮願います
♪全ての材質で成功するわけではないです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナかおり
カナかおり @cook_40299339
に公開
☆返レポ不要です^_^アイデア感謝です。☆【⠀テンション爆上がり状態お礼】をごはん日記なるものにコツコツ6月から移動。それがサービス終了とともに消滅。勘違いしてました。今まで稚拙な提案を試行、思考、手間なのに切口見せ、丁寧なコメントに本当に感謝。☆ぼちぼちですが、楽しくお料理できればと思います😊
もっと読む

似たレシピ