大量消費・丸ごとピーマンのくたくた煮

うじゃりこ @cook_40093785
ピーマンは種にも栄養があるそうです。包丁いらずで楽チン、沢山のピーマンが食べられます。
このレシピの生い立ち
以前ピーマンを切って作っていたくたくた煮、丸ごとのピーマンで作ってみました。調味料は変わらず、水を増やしたのと、少し重さのある落し蓋を使ってみたら、美味しく出来ました。
大量消費・丸ごとピーマンのくたくた煮
ピーマンは種にも栄養があるそうです。包丁いらずで楽チン、沢山のピーマンが食べられます。
このレシピの生い立ち
以前ピーマンを切って作っていたくたくた煮、丸ごとのピーマンで作ってみました。調味料は変わらず、水を増やしたのと、少し重さのある落し蓋を使ってみたら、美味しく出来ました。
作り方
- 1
鍋にごま油と唐辛子を入れ火にかけ、洗ってギュッと握って切り目を入れたピーマンを丸ごと投入。
- 2
油がまわるまで炒めたら、水と調味料を入れ、落し蓋をして中火にかける。
- 3
10分ほど煮たらピーマンを裏返し、落し蓋をしてさらに10分ほど煮る。
- 4
汁気がなくなってきたら、鰹節とすりゴマを混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
ピーマンは丸ごと煮ると美味しく楽チンです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯に合う! ピーマンのくたくた煮 ご飯に合う! ピーマンのくたくた煮
ウチ飲み会定番の一品。でも、これを食べると白いご飯が食べたくなるという意見が多いので、ウチ飲み会は土鍋ご飯も出してます。ピーマン独特の苦味が気にならなくなるので、ピーマンが苦手な人でも大丈夫みたいです☆ あゆむーん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087932