作り方
- 1
さつまいもの皮の汚れをよく洗い落とし、食べやすい大きさのさいの目切りにする。
- 2
切ったさつまいもを10分程塩水につけてアクを抜き、ザルに入れ水気を切っておく。
- 3
研いだお米を炊飯器に入れ、炊飯器の目盛まで水を入れ、そこに白だしを入れ軽く混ぜる。
- 4
3の上に2のさつまいもを乗せて炊飯器スタート
- 5
炊き上がったら混ぜ合わせて出来上がり!
コツ・ポイント
アクを抜く時塩水につけると、さつまいもに少し塩気が入ってさつまいもの甘みが引き立ちます。
炊き上がったさつまいもは柔らかいので、優しく混ぜて下さい!
似たレシピ
-
-
-
さつま芋を白だしだけで炊き込み ごはん さつま芋を白だしだけで炊き込み ごはん
カテゴリ掲載レシピ♡お鍋やおでんに、さつま芋の炊き込みご飯はいかが?白だしだけでご飯の塩加減もバッチリ♡さつま芋も甘い♡ 魅惑星ジーン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21265734