安い豚小間肉でめっちゃおいしい簡単酢豚

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

豚角肉を使わず豚小間を丸めた柔らかジューシーな酢豚。黒酢を使うのが味の決め手。パンチの効いたおいしい甘酢あんになります。
このレシピの生い立ち
酢豚の甘酢あんは好きなのですが角切りの豚肉の脂身が苦手です。ならば脂身の塊の食感が残らぬように薄い肉を片栗粉で固まりにしてみたらどうかな?と試してみたら甘酢が片栗粉効果でよく絡んでおいしくお財布にも優しい酢豚ができました。

安い豚小間肉でめっちゃおいしい簡単酢豚

豚角肉を使わず豚小間を丸めた柔らかジューシーな酢豚。黒酢を使うのが味の決め手。パンチの効いたおいしい甘酢あんになります。
このレシピの生い立ち
酢豚の甘酢あんは好きなのですが角切りの豚肉の脂身が苦手です。ならば脂身の塊の食感が残らぬように薄い肉を片栗粉で固まりにしてみたらどうかな?と試してみたら甘酢が片栗粉効果でよく絡んでおいしくお財布にも優しい酢豚ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉切り落とし 300~400g
  2. 長ねぎ玉ねぎでも) 2本(玉ねぎの場合は1/2個)
  3. ピーマン 2個
  4. 人参 1/2個
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 豚肉下味用
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 甘酢あん
  12. 黒酢 大さじ4
  13. しょうゆ 大さじ3
  14. 砂糖 大さじ3
  15. 大さじ2
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. みりん 大さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1
  19. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉はキッチン用ポリ袋に入れ下味の材料をまぶしておく。長ねぎは4~5センチにぶつ切り(玉ねぎの場合はくし切り)にする。

  2. 2

    ピーマンと人参は食べやすく切る。
    豚肉を入れたキッチン用ポリ袋に片栗粉適量を入れ、全体にもみこむ。

  3. 3

    甘酢用の材料をフライパンに混ぜておく。揚げ鍋でサラダ油を160度に熱し野菜を素揚げし先のフライパンに投入。

  4. 4

    豚肉を一口大に握って揚げ油に入れていく。揚がった物から先のフライパンへ。

  5. 5

    全部揚がったらフライパンの中身をざっとひと混ぜしてから強火にかけて混ぜ続け、沸々と沸いてとろみがついたら火を止める。

コツ・ポイント

長ねぎが高い季節以外はぜひ長ねぎで作ってください。主役は長ねぎ❣と言いたくなるくらいおいしいです。
普通のお酢でもいいですが、黒酢を使うとパンチの効いた格別の味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ