7種類のボンボンショコラ*ジャンドゥーヤ

すーらーたんめん
すーらーたんめん @cook_40392720

濃厚なアーモンドにクランチの食感とミルクチョコが合わさった贅沢なチョコレートです。プロの味をぜひご堪能あれ〜♡
このレシピの生い立ち
ナッツチョコの応用として学生時代に学んだチョコレートのレシピを改良したものになってます。ヘーゼルナッツやピスタチオで作っても美味しいですよ◎

7種類のボンボンショコラ*ジャンドゥーヤ

濃厚なアーモンドにクランチの食感とミルクチョコが合わさった贅沢なチョコレートです。プロの味をぜひご堪能あれ〜♡
このレシピの生い立ち
ナッツチョコの応用として学生時代に学んだチョコレートのレシピを改良したものになってます。ヘーゼルナッツやピスタチオで作っても美味しいですよ◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アーモンドジャンドゥーヤショコラ(60〜個)
  1. *アーモンドペースト
  2. アーモンド皮なし 135g
  3. 粉糖 60g
  4. *ジャンドゥーヤ -
  5. ミルクチョコ 180g
  6. コーンフレークorフィアンティーヌ 60~80g
  7. アーモンドペースト 出来た量全部
  8. コーティング用ブラックチョコ 300~500g

作り方

  1. 1

    -アーモンドペースト作り-
    アーモンドをオーブンでローストします。
    オーブン180度に余熱→15分焼きます。

  2. 2

    ローストしたら、フードプロセッサーにアーモンドと粉糖全て入れペーストになるまで混ぜます

  3. 3

    [2]この時塊ができやすくなります。その都度ゴムベラで混ぜて上げてください。

  4. 4

    ペーストが出来たら、ジャンドゥーヤの作りに入ります。
    コーンフレークまたはフィアンティーヌを細かく砕きます

  5. 5

    [4]コーンフレークを使う場合砂糖なしのものを使ってください。
    フィアンティーヌとは、薄くしたクレープを焼いたものです

  6. 6

    ジャンドゥーヤ用のミルクチョコを細かく刻み湯煎で溶かします。
    全て溶けたらペーストと先に合わせ混ぜ、[4]を入れます

  7. 7

    ジャンドゥーヤができたらラップを敷いたバットまたはタッパーに流し入れ冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    コーティングしやすいようにジャンドゥーヤの側面を薄く、仮コーティングします。(カット後の写真ですみません)

  9. 9

    [8]仮コーティングの理由はコーティング用チョコレートをかけるとジャンドゥーヤのチョコが溶けて型崩れしてしまうからです。

  10. 10

    コーティング用チョコレートから90gほど湯煎で溶かし、ジャンドゥーヤの表面に薄く伸ばします。伸ばす時はパレットを使うと◎

  11. 11

    1度冷蔵庫で冷やし固め、[10]の時に残ったチョコでもう片面を塗ります。塗れたら冷し固めておきましょう。

  12. 12

    ジャンドゥーヤをカットします。
    今回は縦2cm×横1.5cmの長方形にします。容器に合わせてこちらは変えてください。

  13. 13

    カット出来たらコーティング用チョコレートの準備に入ります。この間カットしたジャンドゥーヤはまた冷蔵庫に保管して下さい。

  14. 14

    コーティング用チョコレートをテンパリングします(フレーク法)。
    チョコレートを半量湯煎にかけます。

  15. 15

    コーティング用チョコレートの湯煎にかけたものが溶けたら、残りの半量を入れ、混ぜ合わせます。これでテンパリング完了です。

  16. 16

    [14・15]
    コーティングチョコ表記が"〜"な理由はジャンドゥーヤのカットした量で使用量が変わるからです

  17. 17

    コーティングに移ります。この時チョコレートフォークがある人は用意しましょう。ない人は普通のフォークで構いません

  18. 18

    テンパリングしたコーティングチョコレートの中にカットしたジャンドゥーヤを入れ、全体にチョコをかけフォークで取りだします

  19. 19

    全て終わったら冷蔵庫に入れ冷やし固め、余分なところを包丁で切り落としたら完成です。

コツ・ポイント

アーモンドのペーストを作る時、混ぜすぎると油が出てきて分離しやすくなります。艶っとした色になり全体がペーストになったら止めましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すーらーたんめん
に公開
製菓衛生師持ちの副業パティシエ/洋菓子・和菓子・製パン◎/お手軽に買える道具で作れるお菓子を目指してます
もっと読む

似たレシピ