しめじの和風ツナマヨ(マヨなし版も有♪)

yucacooks
yucacooks @cook_40349005

しめじとツナの旨みにマヨのコク、しっかりめの味付けでご飯が進む副菜です。マヨネーズなし、レンジで作る方法も載せています♪
このレシピの生い立ち
マヨネーズをサラダ油に変えて炒めても大丈夫です◎ レンジで作ってから最後にマヨを和えても♪ 仕上げにネギ + 七味も合うと思います◡̈︎*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1株
  2. ツナ (マヨなし/ノンオイルにする場合は水煮を使用してください) 60〜70g
  3. マヨネーズ 大さじ1/2〜1
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1弱
  5. ◯砂糖 大さじ1/2弱
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1弱
  7. ネギ(仕上げ用。黒胡椒でも◎) お好みで

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを切り落としてほぐす。◯の調味料を合わせておく。

  2. 2

    マヨあり、フライパンで作る場合▶︎フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、しめじを炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら、油を切ったツナと合わせておいた調味料を加え、全体になじむように炒め合わせたら完成。

  4. 4

    マヨなし(ノンオイル)、レンジで作る場合▶︎1の工程の後、しめじを耐熱容器に入れふんわりラップをして600w 2分加熱。

  5. 5

    水気が出ていたらキッチンペーパーなどで拭き取り、汁気を切ったツナの水煮と◯の調味料を加え、混ぜ合わせたら完成♪

  6. 6

    お皿に盛り、お好みで仕上げにネギかブラックペッパーを振ってお召し上がりください◡̈︎*

コツ・ポイント

✍︎めんつゆはヤマサの昆布つゆ、鶏ガラスープの素は味の素を使用しています。

✍︎調味料はメーカーによって風味や塩分などが異なると思いますので、全量を一気に入れずに7〜8割くらい入れたところで一度味を見て、お好みに合わせて調節して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yucacooks
yucacooks @cook_40349005
に公開
簡単だけどちゃんと美味しいレシピ◡̈︎* Instagram@yuca.cooks
もっと読む

似たレシピ