【クッキングプロ&FP】手羽中茄子カレー

クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロを使ってありものでカレーを作ってみた
【クッキングプロ&FP】手羽中茄子カレー
クッキングプロを買ったので備忘録として
基本放置で他のことができるが、実際どのくらいかかるのかをメモっておきたくて
このレシピの生い立ち
クッキングプロを使ってありものでカレーを作ってみた
作り方
- 1
茄子は皮をしましまにむいて輪切りにし、
じゃがいもは皮をむいて一口大にする - 2
茄子は塩水につけ、じゃがいもは水に浸しておく
- 3
玉ねぎと人参を適当な大きさに切りフードプロセッサーに入れる
- 4
フードプロセッサーにてみじん切りにする
- 5
クッキングプロの煮込み/炒めボタン(3分)を押して調理スタートボタンを押す
油をしき、玉ねぎと人参を炒める
- 6
クッキングプロの残り時間が2分になったら手羽中も入れて炒める
- 7
炒めが終わったら水、茄子、じゃがいもを加える
※茄子とじゃがいもの水気は切って投入
※肉に完全に火がとおらなくてもOK - 8
蓋をして圧力バルブを圧力に設定する
※忘れがちだけど一番大事・・・ - 9
クッキングプロのシチュー/スープボタンを押して6分に設定し、調理スタートボタンを押す
- 10
圧力が抜けるまで放置する
- 11
蓋を開けてカレールーを加えて混ぜて溶かす
- 12
クッキングプロの煮込み/炒めボタン(3分)を押して調理スタートボタンを押す
- 13
牛乳を加えて混ぜる
※カレーの風味が足りなかったのでカレー粉を追加
※牛乳入れる前に加熱したら熱すぎてカレーが跳ねる… - 14
出来上がり(作りおきのため、別鍋に移したあと)
- 15
備考:
放置開始(工程9)から
①9分後に加圧
②①から12分後にend
③②から20分後に減圧完了 - 16
目安:工程9〜11間でだいたい40分強
コツ・ポイント
水分量はカレールー公式HPの圧力鍋レシピの水分量-100ml(牛乳分)
手羽中と茄子はお好みの具材で代用可
気分的に玉ねぎ、人参はみじん切りにしてみたが普通の切り方でもよいと思う
茄子は原型を留めていない
じゃがいもは慎重に混ぜないと崩れる
似たレシピ
-
-
炒め煮カレー●チキン&チーズカレー 炒め煮カレー●チキン&チーズカレー
市販カレールーを使った、チキンカレー。炒め中心に調理をすすめ、チーズを加えてとろみを出し、煮込み時間少なめで仕上げていきます。 BistroMiti -
-
-
-
-
その他のレシピ