節約&ご飯が進む!きな粉のカレー風味団子

うちゅう食堂 @cook_40235059
きな粉の意外な使い方、スパイスと合わせてやみつきのおかずに。お酒のおつまみにもどうぞ☆ちなみにヴィーガン仕様です。
このレシピの生い立ち
きな粉といえばお菓子に使うくらいしか用途がなかったので、スパイスと合わせて団子にして焼いてみました。香ばしくスパイシーでおいしく、和菓子のイメージが覆されます。ぜひ作ってみてください☆
節約&ご飯が進む!きな粉のカレー風味団子
きな粉の意外な使い方、スパイスと合わせてやみつきのおかずに。お酒のおつまみにもどうぞ☆ちなみにヴィーガン仕様です。
このレシピの生い立ち
きな粉といえばお菓子に使うくらいしか用途がなかったので、スパイスと合わせて団子にして焼いてみました。香ばしくスパイシーでおいしく、和菓子のイメージが覆されます。ぜひ作ってみてください☆
作り方
- 1
キャベツは千切りにして塩でもみ、水分が出るまでしばらく置いておく。
- 2
1ににんにくとしょうがすりおろしを混ぜ、さらに★を入れて水分を吸わせながらひとまとまりになるまでこねる。
- 3
2を味見して、味が足りなければ塩とガラムマサラを少しずつ加える。
- 4
フライパンに油を入れて熱し、丸めて平らにした3を両面カリッと焼く。中まで火が通るように注意。
コツ・ポイント
ここでは焼いてますが、もちろんカラッと揚げるのも美味しいです。使う野菜はキャベツじゃなくても、玉ねぎやにんじんなどでも良いです。水分が出て、旨味のあるものがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21323265