なかよくお花見おひなさまランチ

7ヵ月頃からの赤ちゃん向けお食事メニュー。おひなさまのお顔が可愛いひなまつりにピッタリのレシピです。
このレシピの生い立ち
ひなまつりレシピをもっと見たい方はこちら!
https://pigeon.info/babyfood/pakutto-recipe/
ピジョンのHPでも様々なレシピを紹介しています☆
毎日の離乳食の参考にしてくださいね!
なかよくお花見おひなさまランチ
7ヵ月頃からの赤ちゃん向けお食事メニュー。おひなさまのお顔が可愛いひなまつりにピッタリのレシピです。
このレシピの生い立ち
ひなまつりレシピをもっと見たい方はこちら!
https://pigeon.info/babyfood/pakutto-recipe/
ピジョンのHPでも様々なレシピを紹介しています☆
毎日の離乳食の参考にしてくださいね!
作り方
- 1
じゃがいも、にんじん、ほうれん草を柔らかくゆでる。ミニトマトは熱湯で湯むきする。
- 2
赤ちゃんのやわらかパックごはんをパッケージ通りに温める。
- 3
野菜スープ小さじ1と熱湯大さじ2を合わせる。
- 4
②の温めた赤ちゃんのやわらかパックごはんと③の野菜スープを合わせて器に盛りつける。
- 5
柔らかくゆでたじゃがいもをラップに包み、マッシュ状につぶす。半分に分け、丸くまとめて④のご飯の上にのせる。
- 6
ほうれん草、にんじんをすり鉢ですりつぶす。トマトを細かく刻む。
- 7
⑤のじゃがいもに⑥のほうれん草、にんじんを服に見立ててのせる(ほうれん草、にんじんは冠、平額、デコレーション用に少し残す
- 8
冠のほうれん草、平額のにんじんをじゃがいもの上にのせる。
- 9
黒ゴマでそれぞれに目をつける。
- 10
残ったほうれん草、にんじん、ミニトマトをご飯にデコレーションする。
コツ・ポイント
赤ちゃんのやわらかパックごはん
https://pigeon.info/babyfood/packrice/
かんたん粉末
https://pigeon.info/babyfood/kantan-funmatsu/
似たレシピ
その他のレシピ