作り方
- 1
白玉粉と米粉を半分の割合で計る。だんご粉を使う場合は米粉の割合が多いので食感よくするため白玉粉を足すのでもいい。
- 2
よもぎ粉を測って水を少し加えて湿らせる。
- 3
こんな感じ。
- 4
粉を合わせる。
3を入れ、少し熱めの50度くらいの湯を少しずつ入れてこねる。耳たぶくらいの硬さにする(手につかない程度) - 5
鍋に水を入れ沸騰したら、丸めた団子を入れて茹でる。団子が上がってきても中まで火が通るように少ししてからすくう。
- 6
流水で冷ます。温かいのが好みの場合は粗熱が取れたらザルにあげる。
コツ・ポイント
よもぎ粉はKALDI、イオン、業務用スーパー、富澤商店、ネット、自然食品店などで。粉類は夏場よりも冬場の方が乾燥してるので湯は少しずつ入れて調節してください。あんこは市販のでもいいですが私は小豆と砂糖を同量にしてます(大福は砂糖多め)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21376766