超簡単♬竹輪で可愛いクリスマスツリー

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

いつも使う食材でクリスマス気分に!
お弁当の隙間やクリスマスプレートのピンチョスにもいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
常備食材でお弁当にも活用できるクリスマスらしい1品を考えました。
不器用な私でも失敗なくできたのでレシピUPを。

超簡単♬竹輪で可愛いクリスマスツリー

いつも使う食材でクリスマス気分に!
お弁当の隙間やクリスマスプレートのピンチョスにもいかがでしょうか♬
このレシピの生い立ち
常備食材でお弁当にも活用できるクリスマスらしい1品を考えました。
不器用な私でも失敗なくできたのでレシピUPを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ツリー2個分
  1. 竹輪 1本
  2. カニカマ 1本
  3. 大葉 2枚
  4. ればクリマスらしい飾り お好みで

作り方

  1. 1

    竹輪は縦に1本切り込みを入れます。
    カニカマは山型になるよう四隅をカットして半分に切ります。

  2. 2

    カットしたカニカマを大葉で包みます。
    大葉の表とカニカマの赤い部分が見えるように下半分を上に折り上げます。

  3. 3

    着物を着せてあげるようなイメージで両サイドを包みます。

  4. 4

    工程3のカニカマを切り込みを入れた竹輪で包みます。

  5. 5

    竹輪の裏はこのような感じです。

  6. 6

    竹輪の白い部分を使うので上下に大葉カニカマを包みました。

  7. 7

    お好みのサイズにカットします。
    白い部分2㎝位でバランスが良いかと思います。
    残った焼色がついた竹輪は食べてくださいね。

  8. 8

    クリスマスのピックを挿すと一層可愛らしくなります。
    お弁当やクリスマスの食卓にいかがでしょうか♬

  9. 9

    20/11/30 お陰様で話題入りすることができました♬
    有難うございます♡

  10. 10

    クックI7I5L1☆さんが水菜ご活用で新年のお飾りプレートに仕上げてくださりました!
    梅味玉と一緒に和の雰囲気素敵です♡

  11. 11

    カニカマの代わりに赤パプリカをキッチンバサミで山型にカットしました。
    竹輪に詰めやすくクッキリ映えますよ!

コツ・ポイント

●大葉はシャキッとしたものをご利用ください。
●大葉の尖った部分とカニカマの山を合わせること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️10/5 札幌マラソンに向けて練習中です💪キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ