レタスとツナ缶のレンジ蒸しサラダ

ずぼら親父 @cook_40282104
包丁さえ使いたくないという時の「レシピ」と呼ぶにはおこがましい程の超簡単な1品。なのに目茶旨、もう後一品、酒の肴に。
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツで作るのだが、キャベツがなかったので、代わりにレタスを使ってみたら、これはこれで、レタスのシャキシャキとした食感がなんとも美味しかったので、レシピにした。
レタスとツナ缶のレンジ蒸しサラダ
包丁さえ使いたくないという時の「レシピ」と呼ぶにはおこがましい程の超簡単な1品。なのに目茶旨、もう後一品、酒の肴に。
このレシピの生い立ち
いつもはキャベツで作るのだが、キャベツがなかったので、代わりにレタスを使ってみたら、これはこれで、レタスのシャキシャキとした食感がなんとも美味しかったので、レシピにした。
作り方
- 1
今回使用したのは、グリーンコープの「まぐろ油入り水煮(フレーク)」(70g)というツナ缶。
- 2
底の広い耐熱容器(どんぶりやラーメン鉢で可)に、ツナ 缶をぶちまける。
- 3
レタスを適当な大きさにちぎって入れる。
- 4
塩コショウと鶏がらスープを振って混ぜる。
- 5
蓋をするか、軽くラップして、具材 100g 当たり電子レンジ 600W で 1 分(今回は 1 分 40 秒)加熱する。
- 6
熱くなっているので、ミトンで取り出して、仕上げに醤油を一回しかける。
- 7
ツナとレタスが均等になるように混ぜて完成。
- 8
【姉妹レシピ】
「キャベツとツナ缶のレンジ蒸し」(ID:20530846)
コツ・ポイント
レタスのシャキシャキ感を残したい場合は、時間を短めに、芯まで柔らかくしたい場合は、時間を長めにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*レタスの簡単サラダ* *レタスの簡単サラダ*
もう1品ほしい時に♪簡単です(o>ωぺけぽんた
レンチン!ツナと丸ごとニンジンサラダ レンチン!ツナと丸ごとニンジンサラダ
見かけたレシピのアレンジです。火も包丁も使わずに「あと一品」って時に最適です。ニンニクを入れると、おつまみにもなります。なるえり☆キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449708