砂糖みりん不使用 芽ひじきの煮物

ゆか☆猫 @cook_40275891
砂糖みりん不使用の芽ひじきの煮物です。
このレシピの生い立ち
BL研究所の船長さんがYouTubeで公開されていたレシピを自分なりにまとめました。
醤油の分量は、回し掛けていたのでもう少し多めでもいいかもしれません。
家族が心臓病なので控えめにしています。お好きな分量で。
作り方
- 1
今回は芽ひじき22gを使用。
- 2
鍋に芽ひじきと1Lくらい水を入れます。
- 3
戻している間に、人参1本を細切りに切ります。
- 4
このように、ひじきが戻ったら細切りにした人参を入れます。
- 5
軽く混ぜ、中火の強くらいで煮ます。
- 6
中火の強くらいで煮ながら、時々菜箸で混ぜます。
- 7
汁気が半分くらい減ったら、濃口醤油大さじ1を入れて混ぜて中火の強くらいで煮ます。
- 8
汁気がなくなるまで、菜箸で混ぜながら似たら完成(^-^)
- 9
食卓に出して余ったら、タッパーに入れて冷ましてから冷蔵保存して下さい。
コツ・ポイント
調べたら芽ひじきは戻すと8倍から11倍になるそうです。
人参は大体同じ分量で作るといいそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
調味料2つ!砂糖不使用ひじきの煮物 調味料2つ!砂糖不使用ひじきの煮物
砂糖やだし汁なしでも、お手軽にひじきが美味しく仕上がるポイントを紹介します(*^^*)たっぷり作ってお弁当や常備菜にも♩にしきキッチン
-
☆胡麻油を使わない人参と芽ひじきの煮物♪ ☆胡麻油を使わない人参と芽ひじきの煮物♪
COOKPADの「芽ひじき」で検索♪ちくわがなくてもできるかな?と思い、母の味を思い出し胡麻油を使わない煮物にしました☆ ☆とらねこトラちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21512781