ひげ残りなしの簡単レンチンとうもろこし

HORST @cook_40097389
ヒゲが綺麗に取り除けて、後片付けもらっくらく♪
水を使わないから甘味もぎゅ〜っと濃縮されます。
カラフル夏野菜。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。
ひげ残りなしの簡単レンチンとうもろこし
ヒゲが綺麗に取り除けて、後片付けもらっくらく♪
水を使わないから甘味もぎゅ〜っと濃縮されます。
カラフル夏野菜。
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらいました。
作り方
- 1
とうもろこしの根元の方を、ちょっと実に掛かるくらいのとこで切り落とす。
- 2
ラップはせずに、そのままレンジにポイって入れて、600wで4分チン。
取り出して少し冷ます。 - 3
手で触れるくらいに冷めたら、頭の方(写真左側)をしっかり握って、むぎゅ〜っととうもろこしを押し出す。
- 4
最後まで左側の頭のところはしっかり持ったまま(ヒゲが取れるように)とうもろこしを引っ張り出す。
コツ・ポイント
最後まで左手で口のとこは握っててね。
似たレシピ
-
-
ストウブ料理☆とうもろこしの蒸し焼き ストウブ料理☆とうもろこしの蒸し焼き
ストウブ(STAUB)鍋を使って、とうもろこしを蒸し焼きに!わずかな水で、濃縮された甘味&ホクホクのとうもろこしに☆ PONヨメ -
-
-
-
-
今が旬♪とうもろこしの茹で方♪甘い♡ 今が旬♪とうもろこしの茹で方♪甘い♡
農家さん直伝!茹でるコツは皮付き、水から、沸騰させない!これだけですが、仕上がりの違いは歴然です♪カラフル夏野菜♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
今が旬♪とうもろこしのゆで方!第2段 今が旬♪とうもろこしのゆで方!第2段
美味しいこの時期♪時短ならレンチンで♪ゆっくりあるなら、水から♪今だけのカラフル夏野菜を美味しく食べよ♡トップ10入り たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575070