レンジで蒸しとうもろこし

Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003

蒸し器より加熱時間も後片付けも時短になりますね。
茹でるよりレンジ蒸しの方が甘味が強く感じす。

レンジで蒸しとうもろこし

蒸し器より加熱時間も後片付けも時短になりますね。
茹でるよりレンジ蒸しの方が甘味が強く感じす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮とひげを取り除き、洗う。

  2. 2

    ラップやレンジ対応のポリ袋に入れ、耐熱皿にのせる。

  3. 3

    レンジ600Wで4分加熱する。裏返して更に2分加熱。

  4. 4

    そのまま5〜6分余熱で蒸らす。

コツ・ポイント

レンジ蒸し時間が長いとせっかくの甘い水分が外に出てしまいます。
短いと芯が固く甘味が出ない感じがします。
とうもろこしの大きさで蒸し時間を調整して下さい。

余熱でしっかり蒸らすことで、甘みが閉じ込めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sa01tp
Sa01tp @cook_108922003
に公開

似たレシピ