コーヒーフィルター・台形⇒円錐の折り方

あっきー. @cook_40377048
円錐ドリッパーで台形フィルターを使うための折り方です。
台形フィルターの方が円錐より安いので節約にもなります。
このレシピの生い立ち
台形フィルターの方が円錐より安いので、節約のために編み出しました。
味の違い?
分かりません(笑)
コーヒーフィルター・台形⇒円錐の折り方
円錐ドリッパーで台形フィルターを使うための折り方です。
台形フィルターの方が円錐より安いので節約にもなります。
このレシピの生い立ち
台形フィルターの方が円錐より安いので、節約のために編み出しました。
味の違い?
分かりません(笑)
作り方
- 1
通常通り下端を折り曲げる。
- 2
裏返す。
- 3
半分に折って折り目をつける。
- 4
底辺を中心の折り目に沿うように45度折る。
- 5
裏返して反対も同じように折る。
- 6
出来上がり。
- 7
几帳面な方は上部両端を外側にちょっと折り曲げて高さを揃えてもいいです。
- 8
上部も折るとこんな感じ。
コツ・ポイント
特にないくらいカンタンです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【南新宿食堂】おいしいコーヒーのいれ方 【南新宿食堂】おいしいコーヒーのいれ方
コーヒープレスを使います♪いれ方に慣れていない方の参考に。これで自信をもっておいしいコーヒーをいれられるようになります☆ 【南新宿食堂】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21631042