レタスたっぷり焼ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

レタスを1/2個使用したレシピ!シャキシャキレタスとこくのある塩味は相性抜群です!
このレシピの生い立ち
ビーフンはお米からできているので、レタスチャーハンのような感覚で楽しめます♪

レタスたっぷり焼ビーフン

レタスを1/2個使用したレシピ!シャキシャキレタスとこくのある塩味は相性抜群です!
このレシピの生い立ち
ビーフンはお米からできているので、レタスチャーハンのような感覚で楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ケンミン焼ビーフンこく旨塩 1袋
  2. レタス 1/2個(150g)
  3. チャーシュー(ハム 2枚
  4. 1個
  5. 190㏄
  6. 米油 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」です♪

  2. 2

    レタス・チャーシューは細切りにする。卵は溶いておく。

  3. 3

    温めたフライパンに米油(大さじ1)をしっかりと熱し【中火】、卵を一気に流し込む。

  4. 4

    卵のふちが固まってきたら、チャーシューを加えて軽く炒める。
    ビーフン・水を加え、ふたをして2分加熱する。【中火】

  5. 5

    2分後、ふたをあけてビーフンをほぐす。
    レタスを加えたら再び ふたをし、さらに2分間加熱する。

  6. 6

    2分後ふたをとり、軽く混ぜたらソースを加え、よく炒め合わせる。

  7. 7

    人気検索ランキング「焼ビーフン」で1位をとることができました!ありがとうございます!(2023年12月18日)

コツ・ポイント

卵を流し込む前に油をしっかり熱し、一気に卵液を流し込むことでふんわりした卵を作ることができます。
レタスは途中で加えることで、レタスにほどよく火が通り、シャキシャキに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ