キャベツとツナのポン酢和え

なもちゃん★ミ
なもちゃん★ミ @cook_40333117

お弁当の一品に。和えるだけの簡単副菜です。
このレシピの生い立ち
うちのお弁当は、副菜にほうれん草のおひたしやソテーがよく入るのですが、ほうれん草を切らした時にキャベツの副菜もいいなと作ってみました。

キャベツとツナのポン酢和え

お弁当の一品に。和えるだけの簡単副菜です。
このレシピの生い立ち
うちのお弁当は、副菜にほうれん草のおひたしやソテーがよく入るのですが、ほうれん草を切らした時にキャベツの副菜もいいなと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4玉
  2. ツナ缶 1缶
  3. 鶏がらスープの素 少々
  4. 味ぽん 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大のざくぎりにしてアイラップ(レンジ可能なポリ袋)に入れて葉物野菜モードでレンチンする

  2. 2

    ツナ缶は水(または油)を切っておく

  3. 3

    1が出来上がったら、火傷しないように絞って、容器に入れる

  4. 4

    3にツナを入れて混ぜる

  5. 5

    鶏がらスープの素(顆粒)を少々混ぜる

  6. 6

    味ぽんを大さじ2ぐらい振りかけて混ぜる

コツ・ポイント

お弁当の一品に。マヨネーズで和えても美味しいですが、さっぱりしたいときはポン酢がいいです。鶏がらスープを少々入れる事で味が薄まらないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なもちゃん★ミ
なもちゃん★ミ @cook_40333117
に公開

似たレシピ