すみっコぐらしキャラ弁♡だんご三兄弟

canelé032
canelé032 @cook_40309076

お花見の季節に。かわいいすみっこ達がお団子に変身!小さなお子様のお弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
花より団子の娘の為に作ってみました。小さいお子さんのお弁当にもおすすめです♪

すみっコぐらしキャラ弁♡だんご三兄弟

お花見の季節に。かわいいすみっこ達がお団子に変身!小さなお子様のお弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
花より団子の娘の為に作ってみました。小さいお子さんのお弁当にもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食紅 (緑、青、赤)適量
  2. ご飯 適量
  3. 適量
  4. 味の素 適量
  5. チェダーチーズ 1枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. マヨネーズ 適量
  8. 海苔 適量
  9. 黒ごま 2粒
  10. 1本

作り方

  1. 1

    食紅でご飯に色づけする。(緑、黄色、青)食紅に水を少量入れ、塩、味の素を入れる。(この時、ご飯に味をつけてしまいます。)

  2. 2

    ①を各自よく混ぜたら、ラップに適量のせる。お好きな具を入れて下さい。楕円に作りますが、ねこだけ耳を作って下さい。

  3. 3

    ペンギンの口、足、耳をチェダーチーズで型抜き。ペンギンのお腹、ねこの鼻をスライスチーズで型抜き。マヨネーズで付ける。

  4. 4

    各自の目や口、ヒゲなど海苔パンチやハサミなどで海苔を切り取り、マヨネーズで付ける。とかげの目は黒ごまを使いました。

  5. 5

    上から串で固定します。だんご三兄弟がテーマなので(ちょっと可愛そう?)

  6. 6

    あとはお好みで、お好きなおかずを入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

とかげのクチは、長めに大きめに作ると良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
canelé032
canelé032 @cook_40309076
に公開
ニックネームを「シナモン ロール31」→「canelé032」に変更しました。家族に美味しい物を提供したく、こちらを参考にさせて貰っています。子ども達も大きくなり、お弁当作りや毎日の生活で忙しく、最近つくれぽが減ってしまっていますが、食事作りには、「困った時のクックパッド」として、利用させて貰ってます!「不器用のやりたがり」ですが、どうぞよろしくお願いします(╹◡╹)。
もっと読む

似たレシピ