あらびき茶と桜ホイップのカップケーキ

お茶の和香園【公式】
お茶の和香園【公式】 @cook_40308405

和香園のあらびき茶(粉末緑茶)を使った、春を感じるカップケーキ。季節のデザートづくりやステイホーム花見にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
春っぽさを感じられるお茶スイーツという事でたどり着きました。春の到来を感じられるおすすめスイーツです。

youtube動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=xvybyzfGxcM

あらびき茶と桜ホイップのカップケーキ

和香園のあらびき茶(粉末緑茶)を使った、春を感じるカップケーキ。季節のデザートづくりやステイホーム花見にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
春っぽさを感じられるお茶スイーツという事でたどり着きました。春の到来を感じられるおすすめスイーツです。

youtube動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=xvybyzfGxcM

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm高さ4cmのカップ6個分
  1. 【カップケーキ】
  2. 桜の塩漬け 6個
  3. 卵白(L) 2個分
  4. 砂糖 60g
  5. 卵黄(L) 2個分
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ふるいがけした薄力粉 60g
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ふるいがけしたあらびき茶(粉末茶) 4g
  10. 【桜ホイップ】
  11. 生クリーム 100cc
  12. 砂糖 大さじ1.5
  13. 桜パウダー 2g

作り方

  1. 1

    桜の塩漬け6個を水に30分ほど漬け、水を切ります

  2. 2

    ラップをかけずに電子レンジ600wで1分加熱。花びらがふわっと開きます

  3. 3

    ボウルに分量の卵白と砂糖を入れて砂糖が溶けて白くなるまでハンドミキサーで泡立てます

  4. 4

    卵黄と牛乳を入れ、ハンドミキサーでもったりするまで泡立てます

  5. 5

    ふるった薄力粉を入れ、ゴムベラで混ぜます

  6. 6

    粉っぽさが無くなったらサラダ油とあらびき茶を入れて、均等になるまで混ぜ合わせて生地の完成です

  7. 7

    直径5cm高さ4cmの型に対し、八分目の量を6個均等に注ぎます

  8. 8

    170℃に予熱したオーブンで15分焼きます。焼き加減は焼き色を見て調整してください

  9. 9

    焼いている間に桜ホイップをつくります。ツノが立つまで泡立てたホイップクリームに桜パウダーを加えて混ぜ合わせます。

  10. 10

    桜ホイップと桜の塩漬けをトッピングして、出来上がりです!

コツ・ポイント

桜パウダーは製菓材料の売り場か通販で購入でき、アレンジしやすく楽しい素材です。

あらびき茶 購入↓
https://www.wakohen.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1031682

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お茶の和香園【公式】
に公開
鹿児島県志布志市でお茶の生産・製造を営む【鹿児島堀口製茶】の小売り部門【和香園】のお茶レシピ集。お茶を使ったフードやドリンクの簡単レシピをアップします!お茶のお買い求めは、和香園公式オンラインショップまでどうぞ。https://shop.wakohen.co.jp/
もっと読む

似たレシピ