桜のカップケーキ

ケーキにもバタークリームにも桜の風味をつけることで、春を心行くまで楽しめる美味しいカップケーキになりました
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
桜のカップケーキ
ケーキにもバタークリームにも桜の風味をつけることで、春を心行くまで楽しめる美味しいカップケーキになりました
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
【桜のカップケーキ】
桜の花の塩漬けを流水でしっかりと洗い、たっぷりの水につけておき塩気をぬき、(続く) - 2
(続き)
キッチンペーパーなどでしっかりと水分をとり、みじん切りにしておく。 - 3
無塩バターを1cm角にカットして室温で戻し、かなり柔らかくしておいたものにグラニュー糖を加え白っぽくなるまですり混ぜる。
- 4
蜂蜜を加えさらにすり混ぜる。
- 5
卵を加えしっかりと混ぜ合わせる。
- 6
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものの1/3、生クリームの1/2を交互に加えその都度混ぜ合わせる。
- 7
1-2.の桜の塩漬けを加えゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。
- 8
プリーツカップに絞り入れ、170℃のオーブンで22分~25分焼く。
- 9
しっかりと冷めたらラップで包み一晩おく。
- 10
【桜のバタークリーム】
室温に戻したバタークリームに粉糖を加えしっかりとふんわり空気を含むように混ぜる。 - 11
固さを調節しながら牛乳を加え混ぜ合わせる。
- 12
桜パウダーと食紅を加え好みの色合いに調節する。
- 13
星口金を付けた絞り袋にクリームを入れ、完全に冷めたカップケーキの上にグルグルと絞り出し、お好みでクッキーなどを飾る。
- 14
レシピで使用した型
プリーツカップ 43白
商品番号 IT0003
- 15
レシピで使用した型 2
クッキー抜き型
さくら商品番号 TR0001
コツ・ポイント
作り方もとてもシンプルで、使い捨ての型を使うので初心者の方でも気軽に挑戦して頂ける自信作になりました!
バタークリームをのせなければ、あっさりと朝食などにも食べて頂けると思います。
似たレシピ
その他のレシピ