白ご飯にぴったり☆ゴマ香るしらす丼

riehom @riehom
大粒で食べ応えのある一粒一粒がしっかりしている山形県のお米「雪若丸」。この食感と味を活かせるシンプルレシピです。
このレシピの生い立ち
何かと縁がある雪若丸。この粒々感が大好きです。
大好きなしらすと合わせてみました。
白ご飯にぴったり☆ゴマ香るしらす丼
大粒で食べ応えのある一粒一粒がしっかりしている山形県のお米「雪若丸」。この食感と味を活かせるシンプルレシピです。
このレシピの生い立ち
何かと縁がある雪若丸。この粒々感が大好きです。
大好きなしらすと合わせてみました。
作り方
- 1
ご飯をお茶碗に盛る
- 2
のり1枚につき、ゴマ油小さじ1を塗り、ガスの火でパリパリになるまであぶる。電子レンジの場合は1枚500Wで20秒〜30秒
- 3
加熱後、すぐに塩をふる。
- 4
のりをちぎってご飯の上にのせ、ちりめん 、ゴマ、刻みネギを乗せて完成。
- 5
お好みで、醤油・塩・追いゴマ油でいただきます。
コツ・ポイント
韓国のりがあればそのまま使ってもOK。
食べ応えのあるお米なのでお茶碗でも満足感大です。ガッツリ食べたい人はお茶碗でなくどんぶりでどうぞ。
似たレシピ
-
ご飯が止まらない!胡麻しそ香るしらす丼♪ ご飯が止まらない!胡麻しそ香るしらす丼♪
4月過ぎ、実家の静岡ではシラス漁が解禁を迎え、食卓に釜揚げシラスが登場します。薬味を乗せたら、あとはシラスそのものの塩味だけで充分♪ご飯がもりもり進みます。 ちばと -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765745