水切り豆腐とトマトの塩昆布和え-レシピのメイン写真

水切り豆腐とトマトの塩昆布和え

ぴょんた44
ぴょんた44 @cook_40343086

夏にさっぱりと美味しいレシピです☆
このレシピの生い立ち
簡単にできてさっぱりとした副菜が欲しくて☆

野菜はお好みで増やしたり減らしたりしてくださいねっ☆

水切り豆腐とトマトの塩昆布和え

夏にさっぱりと美味しいレシピです☆
このレシピの生い立ち
簡単にできてさっぱりとした副菜が欲しくて☆

野菜はお好みで増やしたり減らしたりしてくださいねっ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 300g
  2. ミニトマト 10個
  3. シソ 10枚
  4. 塩昆布 お好みの量
  5. ごま お好みの量
  6. 醤油 小さじ1~2
  7. オリーブオイル 3g

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はクッキングペーパーで包み、600Wのレンジで4分半チンし、重しをして冷めるまでおいておく

  2. 2

    シソをさっと洗い、茎をちぎったら食べやすいサイズに手でちぎる

  3. 3

    トマトはヘタを取り水で洗い半分に切っておく

  4. 4

    冷めて水切りされた木綿豆腐を手で食べやすいサイズにちぎり、ボウルに入れたら切っておいた野菜も入れる

  5. 5

    ごま、塩昆布をいれ混ぜ、しょうゆとオリーブオイルも入れて混ぜ完成

コツ・ポイント

*味が薄かったら塩昆布を足してください

*最初にドバっと塩昆布を入れると味の調節がしにくいので、味を見ながら足してください

*絹豆腐でもできますが多少食感が変わります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょんた44
ぴょんた44 @cook_40343086
に公開
ヴィーガンレシピ大募集!大豆ミートのタコスサイコー!
もっと読む

似たレシピ