こうろう(石鯛)のタタキ

ガッキーパパ @cook_40095176
高知県では石鯛のことを「こうろう」と呼びます。
石鯛はお刺身より皮を炙ったタタキが美味しいので紹介したくて掲載します。
このレシピの生い立ち
レシピ掲載するつもりが無かったので写真を撮りませんでした。
でもクックパッドに「石鯛のタタキ」のレシピ掲載が無かったので紹介したくて掲載しました。
こうろう(石鯛)のタタキ
高知県では石鯛のことを「こうろう」と呼びます。
石鯛はお刺身より皮を炙ったタタキが美味しいので紹介したくて掲載します。
このレシピの生い立ち
レシピ掲載するつもりが無かったので写真を撮りませんでした。
でもクックパッドに「石鯛のタタキ」のレシピ掲載が無かったので紹介したくて掲載しました。
作り方
- 1
3枚におろしてから、身の真ん中の小骨に沿って背側とは腹側に分けて小骨の部分を切り捨てます。
- 2
皮に縦に切り込みを入れてから、バーナーで皮目を焦げるまでしっかり炙って冷水にとります。
- 3
炙った石鯛に塩を振り手のひらでたたいてなじませてから、刺身に切れば石鯛の塩タタキです。
- 4
塩をせずに刺身にカットしてタマネギ・小ネギ・ミョウガなどの薬味と盛り合わせてポン酢をかければ石鯛のタタキです。
- 5
皮を引いて切ればお刺身ですが、皮は捨てずに塩焼きにするか湯通ししてポン酢で食べると美味しいです。
コツ・ポイント
大きな石鯛の皮はかなり固いので、そのままでは食べれませんがしっかりと焦げるほどに炙って食べると皮と身の間にうまみがたっぷり有りとても美味しいです。
皮目には切り込みを入れておくと更に食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
色味の悪くなったお魚に!マグロのたたき! 色味の悪くなったお魚に!マグロのたたき!
マグロではない刺身のブロックでもできるタタキ風の料理!冷凍した刺身をすぐに解凍する方法も紹介します! まっさん《初心者》 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21951369