自家製レモネードシロップ

レモンの酸味と甘さが、爽やかさと元気をくれる。簡単なのに美味しいレモネードシロップです。
このレシピの生い立ち
地域の読み物に載っていました。とっても簡単で美味しかったのですが、何回も作る度に冊子を見るのが面倒臭くなって、自分が見る為に覚書として載せました。
自家製レモネードシロップ
レモンの酸味と甘さが、爽やかさと元気をくれる。簡単なのに美味しいレモネードシロップです。
このレシピの生い立ち
地域の読み物に載っていました。とっても簡単で美味しかったのですが、何回も作る度に冊子を見るのが面倒臭くなって、自分が見る為に覚書として載せました。
作り方
- 1
ヘタを切り、約5mmに輪切りする。種も取る。
- 2
レモンの分量を測り、鍋に切ったレモンを平に重ねて並べる。鍋はフライパンでもokです。
- 3
並べながら測れば良いね。
レモンが4分割になってるのは、輪切りが食べにくかったからです。食べ易く切ってみました。 - 4
同じ鍋に、レモンと同量の砂糖と水を入れる。
- 5
いつも甘過ぎるので砂糖を同量より少なめにしてみました。
ハチミツがあったので、半分くらい入れてみました。どうかな? - 6
ボーッとして、水を入れ過ぎてしまいました∑(ºωº`*)
でもまあ大丈夫でしょう(^_^;) - 7
中火にかけて沸騰したら弱火にし、15分ほどコトコト煮詰める。たまに鍋を揺らし混ぜる。あまり沸騰させないのが○。
- 8
沸騰したら灰汁が出てきたので取り除きました。
- 9
弱火で15分。
鍋を揺らし忘れたけど大丈夫そうです。
灰汁がまた出てきたので取り除きました。 - 10
煮沸消毒した瓶に詰める。先にレモンを入れてからシロップを注ぐと入れやすいです。1日冷蔵庫に寝かせて完成!
- 11
水や炭酸などで割って飲んで下さい。
- 12
苦い
水が多かったのと砂糖を少なめにしたせいかも。
鍋に戻して、砂糖を追加して15分煮つめました。 - 13
2〜3日寝かせたら苦味が軽減されました。
レモンは苦くて食べられませんでした。 - 14
いつも買うレモンより大きいのを買ったので皮が分厚かったです。皮の白い部分が苦いのかも知れません。
- 15
皮の薄いレモンを買うのをお勧めします。小ぶりのレモンの方が良いかも知れません。
コツ・ポイント
そんなに難しい事もなく、簡単に作れるのでおすすめです。ちゃんと分量通りに作れば美味しいです。レモンは小ぶりの皮の薄い方が良いです。
似たレシピ
-
自家製レモンシロップでレモネード 自家製レモンシロップでレモネード
おうちで簡単に作れる、爽やかレモンシロップ。お水で割ってレモネードにしてお風呂上りに飲むと、最高に幸せな気分に♪ *donchan* -
自家製☆ジンジャーレモネードシロップ 自家製☆ジンジャーレモネードシロップ
生姜のぴりっとしたからさがおいしいレモネードシロップです^^お風呂上がりや仕事中などのリフレッシュタイムにもぴったりです kanappe29 -
-
-
魔女手製レモンバームシロップでレモネード 魔女手製レモンバームシロップでレモネード
生葉レモンバームが沢山採れたらシロップ保存がオススメ!レモネードにすれば元気になってぽかぽか、むくみも流してくれますよ★ 黒猫魔術店★蜜猫 -
-
簡単!氷砂糖とレモン 手作りレモネード 簡単!氷砂糖とレモン 手作りレモネード
お酒じゃないので、小さなお子様から召し上がれるレモンシロップです。とっても簡単!ミントや生姜を入れても美味しいです☆ Imanam_gy -
-
-
-
その他のレシピ