作り方
- 1
りんごは皮のまま使うのでよく洗う。芯は取り、好みの厚さ(12〜16等分)にする。
- 2
りんごを鍋に入れ、グラニュー糖を上からふりかけて軽く混ぜ、4時間〜置いて水分を出す。
- 3
レモン果汁を入れて火にかける。弱火で、時々上下を返して混ぜつつ、りんごが崩れないように注意。触りすぎない。
- 4
りんごの水分が出てきて透明感が出てきたら、火を止めてそのまま冷ます。火にかける時間は15-20分。
- 5
冷めたら、オーブンの天板にオーブンシートを敷いてりんごを並べていく。
- 6
100℃で60分→そのまま庫内で冷ます。冷めたらりんごを裏返して、また100℃で60分。
- 7
火入れ時間によって水分の飛び方が変わるので、オーブンのクセやお好みで焼き時間は追加するなど調整してください。
コツ・ポイント
お菓子やパンに使えるセミドライりんごです。
紅玉でないりんごの場合は、お好みでレモン果汁を増やしてください。
似たレシピ
-
-
りんごのグラッセ★セミドライアップル りんごのグラッセ★セミドライアップル
フレッシュなリンゴとは違った味わいのドライアップル(*^^*) 食べやすいよう一口サイズに作りました♥ ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
セミドライアップルのチョコレートトリート セミドライアップルのチョコレートトリート
自家製セミドライアップルを使ってチョコレートのおやつを作りました。リンゴは甘煮にしてからドライにしています。 lovepochi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22002931