美しいペルシャ風ライスプディング

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

オーストラリアに住むペルシャ系バハイのお友達から教えてもらった美味しいペルシャのローズ香るライスプディングです。
このレシピの生い立ち
オーストラリアに住むペルシャ系のバハイの友人が教えてくれました。私がフードアートが好きなことを知って、私たち似てるねとこのレシピを教えてくれました。 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

深さある大皿1つ分(半量で作ってもOK)
  1. 2カップ
  2. 砂糖 4カップ
  3. 6カップ 
  4. サフラン(食用色素代用可)   少々
  5. ローズウォーター(水) 1/2カップ
  6. スライスアーモンド 1/4カップ
  7. デコレーション
  8. ピスタチオ、アーモンド、ココア等

作り方

  1. 1

    米を洗って一晩浸水する。

  2. 2

    スライスアーモンドは2時間ローズウォーターに漬けておく。

  3. 3

    サフランはベストとしては氷を入れて溶かしながら色素を出す。(急ぐ場合はすりつぶして少々の湯を注ぐ)

  4. 4

    鍋に入れて約30分ほど柔らかくなって調理されるまで煮る。(デンプンの粘りが目に見える)

  5. 5

    砂糖を加えてかき混ぜ続ける。(なべ底にくっつかないように)

  6. 6

    準備しておいたサフラン水を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    ローズウォーターに浸水したスライスアーモンドも加える。

  8. 8

    カルダモンパウダーも加えると香りが良い。

  9. 9

    約30分焦げないようにしばしば混ぜ調理する。

  10. 10

    蓋を布巾で包む。(デコレーション後にプっディングが割れるのを避けられる)

  11. 11

    粗熱がとれたらお皿に盛り付ける。

  12. 12

    アーモンドなどで飾り付ける。

  13. 13

    小さじに取ったココアパウダーに数滴のローズウォーターを混ぜてコルネで好きな模様を描く。

  14. 14

    友達が作ったライスプディング。

  15. 15

    こんなアレンジにしても素敵。

コツ・ポイント

・加熱するときに焦げないように混ぜて
・ペルシャ料理の材料がなければあるもので代用してもOK
・私はアーモンド(アーモンドスライス)カルダモン(カルダモンパウダー)で初回代用チャレンジ
・ローズウォーターはダルビッシュショップなどで手に入る

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ