ペルシャ風ライスプリン(砂糖なし)

パティシエJunko @cook_40103721
Shir Berenjというペルシャの夏の食べ物。米を牛乳で煮た体に優しい食べ物です。
こちらのレシピは砂糖なし。
このレシピの生い立ち
ペルシャ人のお友達に教えて頂きました。
砂糖を入れて作るレシピもありますが、こちらは砂糖なしです。
味はシンプルないわゆるミルクがゆなので、トッピングとのハーモニーを楽しんで。
作り方
- 1
お米は水がほぼ透明になるまで洗う。できれば2時間位水に漬ける。
- 2
鍋にお米を入れて水と塩を加え中火で沸騰させる。
- 3
弱火にし、クリーミーな食感になるまで蓋をせずに20〜25分加熱する。(水は蒸発する。)
- 4
牛乳を半分注ぎ中火~弱火で5〜10分調理。残りの牛乳とローズウォーターを加え混ぜながら10分加熱する。冷やすととろみ増す
- 5
火から下ろし、器に生地を流し室温に15分おいて粗熱をとる。その後ラップして2~3時間冷蔵庫で冷やす。
- 6
食べるときはお好みのトッピングと一緒にどうぞ。写真は、ブルーベリージャム、ピスタチオとローズ、ローズジャム。
- 7
こちらはシナモン、はちみつをかけて頂きました。
- 8
ペルシャといえば、ピスタチオとローズペタル。と、少し並べて飾ってみる。
- 9
砂糖入りのほんのり甘いペルシャ風ライスプリンはこちら。
ID:21957345
コツ・ポイント
・焦げないように時々混ぜながら煮る
・牛乳を加える際に余裕があれば、事前にレンジで温めるとより良い
似たレシピ
-
-
-
牛乳救済!材料3つでシンプルな牛乳かん 牛乳救済!材料3つでシンプルな牛乳かん
シンプルな牛乳かん。お好みでトッピングをしてください。私はメープルシロップ、子どもはきな粉をかけるのがお気に入りです。まぃけろ
-
簡単‼砂糖なしの美味しいグラノーラ♪ 簡単‼砂糖なしの美味しいグラノーラ♪
簡単に作れる美味しい手作りグラノーラです。砂糖なし、メイプルシロップとココナッツオイルやナッツで体に優しい仕上がりです。 パティシエJunko -
-
-
-
-
-
-
砂糖不使用♩ナッツのメープルグラノーラ。 砂糖不使用♩ナッツのメープルグラノーラ。
色々試して我が家で好評だったレシピです♩混ぜて焼くだけ!グルテンフリー、砂糖不使用! 朝食やおやつに♩ mina.おやつとごはん⌣̈♩
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22025375