作り方
- 1
赤紫蘇は葉っぱをとり、よく洗っておく。
- 2
鍋に水を入れて沸騰したら、赤紫蘇を入れる。10分くらい。赤紫蘇が緑色に変わります。
- 3
赤紫蘇を取り出し、温めながら砂糖を入れる。
- 4
砂糖が溶けたら火を止め、酢を入れる。
- 5
冷まして容器などに入れたら、冷蔵庫に。完成。
似たレシピ
-
-
綺麗になれちゃう『赤紫蘇ジュース』 綺麗になれちゃう『赤紫蘇ジュース』
赤紫蘇が出回るほんの少しの間に沢山作り置きをしておきます♪炭酸で割ったり お水で割ったりお 酒に入れたりしています♪ akikoiwsk -
夏バテ予防☆赤しそジュース 夏バテ予防☆赤しそジュース
出回る期間が短いですが赤しそをスーパーで見つけたら夏バテ予防に赤しそジュースを作りませんか?炭酸や水で割ったりシロップとして使ってもOKですよ(*^^*)♫ canary-bird -
田んぼのおばあちゃんの赤紫蘇ジュース 田んぼのおばあちゃんの赤紫蘇ジュース
田んぼのおばあちゃんたちが、田んぼの仕事の後分けてくれる赤紫蘇ジュースです!お水や炭酸で割って飲むと最高です♫みどママの娘
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22256176