カボチャとチーズのマフィン

muguet:
muguet: @cook_40050500

カボチャとクリームチーズのマフィンに、パンプキンクリームを絞ってハロウィン風におめかし。カボチャとチーズの相性は最高!
このレシピの生い立ち
カボチャとクリームチーズが好きで、さらにハロウィンの時期ということもあり、作ってみました。

カボチャとチーズのマフィン

カボチャとクリームチーズのマフィンに、パンプキンクリームを絞ってハロウィン風におめかし。カボチャとチーズの相性は最高!
このレシピの生い立ち
カボチャとクリームチーズが好きで、さらにハロウィンの時期ということもあり、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ小10個分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  3. グラニュー糖 100g
  4. 無塩バター 80g
  5. クリームチーズ 80g
  6. たまご 2個
  7. 牛乳 75㏄
  8. カボチャ 180g
  9. <パンプキンクリーム>
  10. カボチャ 200g
  11. クリームチーズ 120g
  12. ○グラニュー糖 40g
  13. 無塩バター 10g
  14. 生クリーム 50㏄

作り方

  1. 1

    粉類はふるっておく。マフィン用カボチャは皮をむいて茹で、熱いうちに潰しておく。

  2. 2

    柔らかくしたバターをクリーム状になるまで混ぜる。

  3. 3

    2にグラニュー糖を少しずつ加え、ふんわり、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    ときほぐしたたまごを数回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を半分加え、ゴムべらでさっくりまぜる。半分くらいまざったら、牛乳とカボチャを加え、さらに混ぜる。

  6. 6

    残りの粉類を加えて少し粉っぽさが残るくらいまで混ぜたら、クリームチーズを加えて混ぜる。

  7. 7

    クリームチーズの塊を潰さないように、艶が出るまでサックリ混ぜたら、生地の完成。

  8. 8

    カップに生地を流し入れ、180℃のオーブンで25分焼く

  9. 9

    焼き上がりは、網の上であら熱を取る。

  10. 10

    クリームを作る。皮をむいたカボチャを600wのオーブンに5分かけて柔らかくして、マッシャーでつぶす

  11. 11

    なべに潰したカボチャと○をいれ、中火にかける。最初は写真のようにドロドロだが、まとまってきたら火からおろす

  12. 12

    8を裏ごしする。しっかりと裏ごししないと、なめらかさに欠けます

  13. 13

    柔らかくしたクリームチーズを9に混ぜ込む。これで、クリームの完成

  14. 14

    マフィンにクリームを絞り、ピックやオーナメントで飾って完成

  15. 15

    パンプキンクリーム無しだと、ただのかぼちゃとクリームチーズのマフィン。これでも美味しい♥

  16. 16

    2014, 10/28 話題入り感謝です!作ってくれた皆さん、本当にありがとう!

  17. 17

    2016,11/7 分量と作り方の一部を変更しました。

コツ・ポイント

卵は常温に戻し、少量ずつバターに混ぜ込むこと。もし卵とバターが分離したら、分量内の薄力粉を加えて混ぜると分離がおさまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
muguet:
muguet: @cook_40050500
に公開
相方の鶴ちゃんと愛犬トニーの3人暮らし。季節のフルーツを使ったお菓子作りが大好き♥️つくれぽいつも嬉しく読んでいます。本当にありがとうございます!※レシピは随時見直しています。ブログもやっています。ぜひ遊びに来てね♪→「毎日美味しい季節のお菓子」http://muguet821.blog.fc2.com/ツイッターhttps://twitter.com/home?lang=ja
もっと読む

似たレシピ