焼きカレーパン

どら猫
どら猫 @cook_40428232
京都

焼きカレーパンを作りました。カレーとチーズが絶妙にマッチングして最高に美味しいカレーパンが出来上がりました。

焼きカレーパン

焼きカレーパンを作りました。カレーとチーズが絶妙にマッチングして最高に美味しいカレーパンが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. ボウルA
  2. 強力粉 100グラム
  3. インスタントドライイースト 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 溶き卵 1/2個
  6. 90cc
  7. ボウルB
  8. 強力粉 100グラム
  9. 小さじ1/3
  10. サラダ油 大さじ2
  11. 成形用調味料(カレーフィリング
  12. レトルトカレー 1袋
  13. カレー粉 小さじ1
  14. ウスターソース 小さじ1
  15. コーンスターチ 大さじ1
  16. カマンベールチーズ 60グラム
  17. 成形用仕上げ
  18. 溶き卵 20グラム
  19. パン粉 20グラム
  20. 焼成用
  21. サラダ油 小さじ6

作り方

  1. 1

    ボウルA、Bをそれぞれ計量。ボウルAに水を加え木べらで混ぜ合わせる。更にボウルBを加え混ぜ合わせる。

  2. 2

    台の上でこねる。生地を丸め閉じ目を下にして、ボウルに入れラップをして40度で30分1次発酵。

  3. 3

    耐熱容器で成形用調味料を合わせ、ラップをして600ワットレンジで3分半加熱する。保冷剤で冷却して、6等分する。

  4. 4

    カマンベールチーズは6等分する。

  5. 5

    1次発酵後、ガス抜きして、6分割に丸め直す。閉じ目を下にしてラップをして10分ベンチタイム。

  6. 6

    ボウルにそれぞれ溶き卵、パン粉を計量する。

  7. 7

    麺棒で直径12センチに成形して中央に③、④を乗せ生地の先端を合わせ閉じる。しっかり閉じる。

  8. 8

    ⑦に溶き卵、パン粉の順に生地の表面に付ける。左手に溶き卵、右手にパン粉が理想 です。

  9. 9

    閉じ目を下ににしてアルミカップにそれぞれ入れる。ラップをして40度で20分2次発酵。

  10. 10

    2次発酵のタイミングを考慮しオーブンを予熱する。

  11. 11

    二次発酵後、サラダ油をそれぞれ全体的にかけオーブンで210度で12分間焼成する。

コツ・ポイント

卵は室温に戻しておく。仕込み水は42度に温めておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どら猫
どら猫 @cook_40428232
に公開
京都
61歳で定年退職をきっかけに料理教室で基本を勉強しました。年代的に料理の鉄人にあこがれた努力家のおっさんです。お酒🍶好き🩷料理好き🩷スポーツ好き🩷のグルメのどら猫😽です。料理経験は浅いですが、料理🥘からパン🥐まであらゆる料理に挑戦💪していきたいです。
もっと読む

似たレシピ