ツナ入りお好み焼き 離乳食後期

jeje娘
jeje娘 @cook_40335076

長芋を入れることでフワフワな仕上がりになって大満足です。手づかみ食べにもピッタリです。

このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にアレンジしました。

ツナ入りお好み焼き 離乳食後期

長芋を入れることでフワフワな仕上がりになって大満足です。手づかみ食べにもピッタリです。

このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4食分
  1. ツナ(水煮缶、汁気を切る) 70g
  2. 人参 大さじ2
  3. 玉ねぎ 大さじ1
  4. キャベツ 110g
  5. ごま 適量
  6. 鰹節 1g
  7. A薄力粉 60g
  8. Aだし汁(ほんだしでOK) 80ml
  9. A長芋 5cm(50g)
  10. A醤油 小さじ1/2
  11. 鰹節(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    人参と玉ねぎはみじん切りにしてレンジ600wで2分加熱する。キャベツはみじん切りにする。長芋は皮をむいてすりおろす。

  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を加えて更に混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて熱し2の生地を全て入れて丸く広げる。

  4. 4

    焼き目がついたら裏返し、蓋をして弱火で2〜3分焼く。

  5. 5

    包丁で8つにカットし、食べる時に鰹節をふる。

  6. 6

    2カットずつラップに包んで冷凍する。

  7. 7

    ツナの代わりに桜エビ(乾燥)でも美味しいです。

コツ・ポイント

上手くひっくり返さない時はお皿を使ってひっくり返し、そのままスライドさせてフライパンに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jeje娘
jeje娘 @cook_40335076
に公開

似たレシピ