ツナ入りお好み焼き 離乳食後期

jeje娘 @cook_40335076
長芋を入れることでフワフワな仕上がりになって大満足です。手づかみ食べにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にアレンジしました。
ツナ入りお好み焼き 離乳食後期
長芋を入れることでフワフワな仕上がりになって大満足です。手づかみ食べにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にアレンジしました。
作り方
- 1
人参と玉ねぎはみじん切りにしてレンジ600wで2分加熱する。キャベツはみじん切りにする。長芋は皮をむいてすりおろす。
- 2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を加えて更に混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにごま油をひいて熱し2の生地を全て入れて丸く広げる。
- 4
焼き目がついたら裏返し、蓋をして弱火で2〜3分焼く。
- 5
包丁で8つにカットし、食べる時に鰹節をふる。
- 6
2カットずつラップに包んで冷凍する。
- 7
ツナの代わりに桜エビ(乾燥)でも美味しいです。
コツ・ポイント
上手くひっくり返さない時はお皿を使ってひっくり返し、そのままスライドさせてフライパンに入れてください。
似たレシピ
-
離乳食後期~栄養満点!だし香るお好み焼き 離乳食後期~栄養満点!だし香るお好み焼き
乾物をふんだんに使うことで栄養たっぷり。赤ちゃんも大満足の美味しさです。乾物屋の息子の大好物♪手づかみ食べにもぴったり! 乾物屋の岡山中央水産 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き ❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き
手づかみしたい赤ちゃんのためのお好み焼き。ふわふわなので食べやすく、作るのも簡単!お昼ご飯にオススメ。冷凍保存可♪ Solanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23884345