100均の茶碗蒸し器で簡単プリン

QuQ_pi @cook_40210134
100均の茶碗蒸し器で作ったプリン
このレシピの生い立ち
アイラップで鍋で蒸して作るものや、マグカップでレンチンもやったことがあるのですがどうしても白身の塊が許せないので手持ちの愛用してる茶碗蒸しセットを使ってみました。プリンもできるはず!茶碗蒸しも具なしが好きです。
100均の茶碗蒸し器で簡単プリン
100均の茶碗蒸し器で作ったプリン
このレシピの生い立ち
アイラップで鍋で蒸して作るものや、マグカップでレンチンもやったことがあるのですがどうしても白身の塊が許せないので手持ちの愛用してる茶碗蒸しセットを使ってみました。プリンもできるはず!茶碗蒸しも具なしが好きです。
作り方
- 1
器に卵を割り入れ、砂糖を入れて混ぜる。更に牛乳も入れて混ぜる。
- 2
茶碗蒸しセットの漉し器の上から容器に流し入れる。
漉し器を外して、蓋をつける。 - 3
500w1分30〜2分 様子を見ながらレンチンする。
柔らかくしたいものには600wよりも低めのwの方が良いみたいです。 - 4
熱の入り方は表面が固まってきたくらいで取り出して、余熱で火を通す。液がゆるい場合は+10秒づつ様子を見る。
- 5
粗熱を取り、冷やして完成。
カラメルはお好みで。
- 6
砂糖を乗せてバーナーで炙ってキャラメリゼしました。
冷やして出てきたプリンの水分は拭き取ってからの方が良さそう。 - 7
メープルシロップやケーキシロップ(メープル)をかけるだけでも美味しいです。
コツ・ポイント
茶碗蒸し器は500w対応でした。
ちょっと大きめのプリンになります。1.5人前〜2人前。
牛乳やなさ卵が冷えすぎてるとレンジの時間も長くなるかも。
似たレシピ
-
失敗無し 簡単 茶碗蒸し&プリン 失敗無し 簡単 茶碗蒸し&プリン
同じ配合で、卵に出汁を合わせて茶碗蒸し、牛乳に変えるとプリンになります。みんな大好き茶碗蒸しとプリン、気軽に作っちゃおうKazuhappy
-
レンジ弱で簡単・プリンプリンの茶碗蒸し! レンジ弱で簡単・プリンプリンの茶碗蒸し!
レンジ弱(150~200W)で簡単に茶碗蒸しを作る。麺つゆだけの味付けでも、プリンプリンでジューシーな、お店の味! ちゅうさん -
-
-
-
紙コップ茶碗蒸し♪#茶碗蒸し用の器なしで 紙コップ茶碗蒸し♪#茶碗蒸し用の器なしで
茶碗蒸し用の器がなくても大丈夫!また大人数のときや、器にこびりついても捨てられるので後片付けもかんたんです♪ ゆき@りんご♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23908603