豆腐入りハンバーグ 離乳食後期、完了期

jeje娘
jeje娘 @cook_40335076

豆腐が入っているのでふわふわなハンバーグです。
材料を少し変えれば離乳食後期、完了期両方で作れます。

このレシピの生い立ち
ミートボールのレシピをアレンジしました。

豆腐入りハンバーグ 離乳食後期、完了期

豆腐が入っているのでふわふわなハンバーグです。
材料を少し変えれば離乳食後期、完了期両方で作れます。

このレシピの生い立ち
ミートボールのレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 豚ひき肉(完了期は合挽でも) 180g
  2. 玉ねぎ 1/4個(40g)
  3. 人参 1/4本(40g)
  4. ピーマン 1個
  5. 豆腐 1/4丁
  6. ひとつまみ
  7. 1個
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. ※ケチャップ 小さじ1
  10. 薄力粉 適量
  11. オリーブオイル 適量
  12. 【タレ】(離乳食後期)
  13. 60cc
  14. トマトペースト 大さじ1
  15. ベビーコンソメ 小さじ1
  16. 【タレ】(離乳食完了期)
  17. 60cc
  18. ケチャップ 大さじ1と1/2
  19. 醤油 小さじ1/2
  20. 砂糖 小さじ1/2
  21. 顆粒コンソメ 小さじ/2

作り方

  1. 1

    野菜はみじん切りにして、レンジ600wで3分加熱し粗熱を取っておく。
    豆腐は水切りしておく。
    タレは混ぜ合わせておく。

  2. 2

    全ての材料をポリ袋に入れてよく揉みこむ。
    ※は完了期になってから。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、2の袋の先端を少し切って絞り出しつつスプーン等で形を整える。

  4. 4

    茶漉しで薄力粉を振りかけ全体にまぶす。

  5. 5

    表面に焼き目がついたら裏返し、混ぜ合わせたタレを加えて煮詰める。
    (柔らかいのでスプーンでタレを上からかけるように)

  6. 6

    粗熱が取れたら1つずつラップに包んで冷凍庫へ。

  7. 7

    離乳食後期は10食分くらいです。

コツ・ポイント

タネが柔らかいので手で整形しようとすると手にくっついて形にならないので、袋から直接フライパンへ絞り出すのがオススメです。(もしくはボールで作ってスプーンでフライパンへ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jeje娘
jeje娘 @cook_40335076
に公開

似たレシピ