鮭の西京味噌漬け☆おせちに

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭 切り身 8切れ
  2. 味噌 酒粕と同量
  3. 酒粕 味噌と同量
  4. 砂糖 味噌と同量
  5. 漬け床用ガーゼ

作り方

  1. 1

    味噌床をつくる。酒粕とこし味噌、砂糖をよくねりあわせる。

  2. 2

    ふり塩をした鮭を漬けていく。
    タッパーの底に漬け味噌、その上に滅菌ガーゼ、鮭、ガーゼ、味噌、ガーゼ、味噌、鮭…。

  3. 3

    直接、鮭に味噌がつかないように、ガーゼを使うと思ってね。
    味噌につけて2、3日で取り出し、よく焼いて召し上がれ!

コツ・ポイント

味噌床と漬け魚の間にガーゼ。
なくても良いけど、あると焼くときに楽ちんだと気付くよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ