【3合】カマダのだし醤油で炊き込みご飯-レシピのメイン写真

【3合】カマダのだし醤油で炊き込みご飯

美月♡
美月♡ @cook_40393356

美味しいと好評で嬉しくて、覚書です。

【3合】カマダのだし醤油で炊き込みご飯

美味しいと好評で嬉しくて、覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. ツナ缶(水煮) 1
  3. 油揚げ 2
  4. エリンギ 1
  5. 人参(千切り) 1
  6. ごぼう(あれば) 1
  7. カマダのだし醤油 大さじ4
  8. 胡麻 小さじ1/2程

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、だし醤油と水少なめを入れ、全体をよく混ぜる。ツナ缶を汁ごと入れ、釜メモリ3合の少し下まで水→少し混ぜる

  2. 2

    油抜きをした油揚げ、エリンギ、人参、牛蒡を乗せ、混ぜない。※牛蒡は酢水につけながらささがきにして、さっと湯がいたもの。

  3. 3

    時間があれば、30分〜1時間程度置いて米を吸水させるとよいです。

  4. 4

    炊き込みご飯モードで炊飯スイッチオン

  5. 5

    炊けたら混ぜる。ここでごま油を少量入れながら混ぜてね。

コツ・ポイント

お米の吸水時間について:30分〜1時間(数時間以上はやりすぎ)。夏場は30分、冬場は水温が低いと吸水が遅れるので1時間がよいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美月♡
美月♡ @cook_40393356
に公開

似たレシピ