満腹【厚揚げとひき肉のとろみもやし炒め】

*実月* @mitsuki_recipe
厚揚げ・もやしを使った節約メニュー。ひき肉も150gと控えめでお財布にやさしい。
フライパンにどんどん入れていくだけで作れるので簡単。
にんにくと出汁が効いているので、ご飯の進む立派な主菜になっています。
お好みで、青ネギを散らしたり、糸唐辛子やごま油をかけて食べるのもおすすめです(我が家は子どもが嫌がるのでこのまま)
ご飯に直接かけて丼にしてもおいしいですよ~
【節約ポイント】
安価食材を利用。3人前300円。
満腹【厚揚げとひき肉のとろみもやし炒め】
厚揚げ・もやしを使った節約メニュー。ひき肉も150gと控えめでお財布にやさしい。
フライパンにどんどん入れていくだけで作れるので簡単。
にんにくと出汁が効いているので、ご飯の進む立派な主菜になっています。
お好みで、青ネギを散らしたり、糸唐辛子やごま油をかけて食べるのもおすすめです(我が家は子どもが嫌がるのでこのまま)
ご飯に直接かけて丼にしてもおいしいですよ~
【節約ポイント】
安価食材を利用。3人前300円。
作り方
- 1
厚揚げは熱湯をかけ油抜きし、10等分に切る。
- 2
フライパンでひき肉を炒める(引っ付かないフライパンなら油(分量外)省略可)
- 3
厚揚げを入れさっと炒める。
調味料を入れ、3分ほど煮る。 - 4
もやしを入れ混ぜる。
- 5
火が通ったら水溶き片栗粉を入れ、加熱しながらとろみがつくまでしっかり混ぜる。
コツ・ポイント
厚揚げに味がつきやすいよう厚揚げを入れてから軽く煮る時間を作っています。
使った白だしはお吸い物にする際に水:白だし=12:1のもの。調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
節約!残ったラーメンの粉末で!もやし炒め 節約!残ったラーメンの粉末で!もやし炒め
もやしと少しのひき肉で、絶品節約もやし炒め!インスタントラーメンの粉が余っていたら、ぜひこれを!お好みの味にできます! ☆R☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24518208