本みりんでホットドリンク〜出汁入り卵酒

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

卵酒は江戸時代の書物にも登場するほど、滋養強壮のために古くから飲まれているドリンクです。
本来、卵酒は日本酒と卵、砂糖のみのとてもシンプルな材料で作りますが、今回は『純米本みりん』を使った卵酒をご紹介します。
アミノ酸たっぷりの『カラダをつくる出汁』も入り、栄養満点です。
『出汁入り卵酒』は、冬のホットドリンクとしてはもちろん、体力回復の助けに通年お使いください。今回はご家族で楽しめるよう『純米本みりん』のアルコール分を飛しています。

本みりんでホットドリンク〜出汁入り卵酒

卵酒は江戸時代の書物にも登場するほど、滋養強壮のために古くから飲まれているドリンクです。
本来、卵酒は日本酒と卵、砂糖のみのとてもシンプルな材料で作りますが、今回は『純米本みりん』を使った卵酒をご紹介します。
アミノ酸たっぷりの『カラダをつくる出汁』も入り、栄養満点です。
『出汁入り卵酒』は、冬のホットドリンクとしてはもちろん、体力回復の助けに通年お使いください。今回はご家族で楽しめるよう『純米本みりん』のアルコール分を飛しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(約200ml)
  1. 純米本みりん 100ml
  2. 50ml
  3. 2個
  4. 和風顆粒だし 小さじ1
  5. おろし生姜 お好みで適宜
  6. 砂糖 お好みで適宜

作り方

  1. 1

    卵を割り入れよく混ぜる。裏ごしすると出来上がりが滑らかになる。

  2. 2

    AかBの方法で本みりんのアルコール分を飛ばしたら、水、だしを加えさらに沸騰直前まで温める。

  3. 3

    ①の卵液をかき混ぜながら②を少しずつ入れ、よく混ぜる。カップに注ぎ、お好みで砂糖やおろし生姜を入れて暖かいうちにいただく

  4. 4

    ★『純米本みりん』100mlのアルコール分の飛ばし方

  5. 5

    A 『純米本みりん』100mlは沸騰させ、弱火で1〜1分半くらい煮立たせる。

  6. 6

    B 耐熱容器に『純米本みりん』を入れ、ラップをせずレンジ600wで50~60秒ほど加熱する。

コツ・ポイント

★本みりんには、『本みりん』と『純米本みりん』があります。
どちらも、もち米、米麹、焼酎を原料として作られますが、『純米本みりん』は糖類などの副原料を使用しないのが特徴で飲用としてお使いいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ