作り方
- 1
ボウルに温かいご飯と、材料を全て入れて、しっかり混ぜ合わせたら、2等分にわけて、1個分をラップで包んで握れば完成です。
- 2
※ラップで握る時のはこんな感じという動画です、、、文章では上手く伝えられそうになかったので、ご参考までに(^^)
コツ・ポイント
おにぎり1個分を握る時のラップのサイズ目安は、22cm幅を30cm長くらいです。夜作って、冷蔵庫で保存しておけば、翌朝レンジで温めてすぐ食べられますよ。
似たレシピ
-
干しエビと天かすでやみつき☆おにぎり 干しエビと天かすでやみつき☆おにぎり
大好きな天かすおにぎりにカルシウムいっぱいの干しエビと小ネギをプラス(◑◡◑)♥食べ過ぎ注意なおにぎりです♪ ZUBORA☆ママ -
-
-
-
塩昆布・天かす・青のりの、大きいおむすび 塩昆布・天かす・青のりの、大きいおむすび
忙しいとき、白米ごはんのパックで塩分抑えて、身近なおにぎりを作ります。塩昆布にちょっとひと手間。最後にゴマの風味を少し 信子さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24664257