アボカド納豆チーズトースト

埼玉県幸手市
埼玉県幸手市 @sattecity

今月は栄養たっぷり朝食の紹介です。食材を切って乗せて焼くだけで、手軽に作れます。
アボカドは、「森のバター」と言われ、脂肪を豊富に含み、ビタミンEや葉酸など、たくさんの栄養が摂ることができます。ビタミンEは免疫力を高めるほか、抗酸化作用があることから体内の老化防止の効果もあります。
また、納豆やチーズからも、たんぱく質やカルシウムなど様々な栄養がたっぷり摂れる一品です。

アボカド納豆チーズトースト

今月は栄養たっぷり朝食の紹介です。食材を切って乗せて焼くだけで、手軽に作れます。
アボカドは、「森のバター」と言われ、脂肪を豊富に含み、ビタミンEや葉酸など、たくさんの栄養が摂ることができます。ビタミンEは免疫力を高めるほか、抗酸化作用があることから体内の老化防止の効果もあります。
また、納豆やチーズからも、たんぱく質やカルシウムなど様々な栄養がたっぷり摂れる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. アボカド 小1個
  3. (冷凍アボカドの場合は100g)
  4. 納豆 2パック
  5. とろけるスライスチーズ 2枚
  6. マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    アボカドを5mm程度の厚さに薄切りにする。
    (冷凍アボカドは解凍する)

  2. 2

    納豆は付属のたれをかけ、混ぜる。

  3. 3

    食パンにマヨネーズを塗り、アボカド、納豆、チーズの順番で乗せる。

  4. 4

    トースターで5分程度焼く。

コツ・ポイント

※出来上がりに、海苔や七味唐辛子などをかけても美味しく召し上がれます。
1人前407kcal、塩分1.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県幸手市
に公開
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピや季節のメニューなどを掲載しています。幸手市は、関東有数の桜の名所「権現堂桜堤」は約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。また、米どころの幸手は、日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」の発祥の地とされています。幸手で収穫された米は市内の学校給食で使われたり、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
もっと読む

似たレシピ