弁当前日に作るサンドイッチ。ハム卵チーズ

極力水分の少ない食材で!
朝、切るだけなので楽、です。
何度もいろんな食材で試していますが、卵とロースハムメインのサンドイッチであれば前日作っておいて問題なく、楽したい時、翌日の昼の弁当にしています。
冷蔵庫がある職場なので、職場の冷蔵庫に入れておきます。保冷剤入れるなど、これからの季節、特に、そこは気をつけます。
もし、食材にきゅうりを入れるなら、塩をふって少し時間をおいた後かなり水気をしぼれば大丈夫でした。が、水気注意!失敗経験アリ。
味に関しては、中身にもマヨネーズを入れたり、弁当にするなら味付け濃いめに。
しそを入れずにケチャップ入れたり、も美味。
即席のコーンスープとかと合わせたら、さらに幸せランチタイムになります。
弁当前日に作るサンドイッチ。ハム卵チーズ
極力水分の少ない食材で!
朝、切るだけなので楽、です。
何度もいろんな食材で試していますが、卵とロースハムメインのサンドイッチであれば前日作っておいて問題なく、楽したい時、翌日の昼の弁当にしています。
冷蔵庫がある職場なので、職場の冷蔵庫に入れておきます。保冷剤入れるなど、これからの季節、特に、そこは気をつけます。
もし、食材にきゅうりを入れるなら、塩をふって少し時間をおいた後かなり水気をしぼれば大丈夫でした。が、水気注意!失敗経験アリ。
味に関しては、中身にもマヨネーズを入れたり、弁当にするなら味付け濃いめに。
しそを入れずにケチャップ入れたり、も美味。
即席のコーンスープとかと合わせたら、さらに幸せランチタイムになります。
作り方
- 1
卵に塩胡椒、砂糖、味の素、マヨネーズを入れてぐるぐる混ぜ、油少量をひきスクランブルエッグに。
- 2
箸でひっくり返せるくらいに固まったらオッケー。
- 3
まな板にラップなど敷き、パンにマヨネーズ、半分に切ったハムを並べます。
- 4
しそ、スクランブルエッグ、チーズを挟み、サンドイッチにしてラップでピタッと。さらにポリ袋などに入れ冷蔵庫へ、イン。
- 5
翌朝、ラップしたまま好きな大きさに切りわけ。ラップしてそのままでも、弁当箱に入れても。パンの耳は好みで切り落とします。
コツ・ポイント
ぴったり、ラップをして袋に入れておけばパサつきは気にならず、むしろ、時間を置けばしっとり。朝、切り分けるだけです。味については、中身にもマヨネーズ(分量外)をかけて挟むほうが私は好み。
似たレシピ
-
-
簡単♡台湾風サンドイッチ(三明治) 簡単♡台湾風サンドイッチ(三明治)
甘じょっぱいマヨソースが癖になる台湾風サンドイッチ「サンミンチー」♡家にある食材で手軽に作れ簡単!朝食やブランチにも◎ emyo -
喫茶店風☆ハムきゅうりのサンドイッチ☆ 喫茶店風☆ハムきゅうりのサンドイッチ☆
ボロニアソーセージハムは安いのにしっかり味があるので存在感あり!前夜作って→冷蔵庫野菜室保存→翌日のお弁当に♪ なおこ商店 -
-
-
☆ハロウィンのお弁当(サンドウィッチ)☆ ☆ハロウィンのお弁当(サンドウィッチ)☆
ハロウィン型のサンドウィッチです。娘2人分のハロウィン弁当☆の画像を載せていますので、おかずの参考に♪ KUROさん -
-
オムレツのサンドイッチ チーズ&プレーン オムレツのサンドイッチ チーズ&プレーン
オムレツのサンドイッチ、カフェでもどこでも中々のお値段!作っちゃえばお安いな!お弁当にどう入れる?これも中々難しい。 ぷらっちょ -
-
その他のレシピ