きゅうりとわかめと春雨の酢の物
タコやカニカマや蒸し鶏やハム等のタンパク質を入れた方が美味しい😋
鶏ガラスープの素を入れると、たちまち中華風に。
作り方
- 1
マグカップなどで、春雨を熱湯で戻し、湯を切りあら熱をとっておく。
- 2
きゅうりを細切りにしてボウルに入れる。
- 3
乾燥わかめをそのままぶち込む。きゅうりの水気で戻る予定。もちろん戻せば尚いいけど。
- 4
ごま油を和えておく。
- 5
④に戻した①の春雨を入れる。
- 6
黒酢、穀物酢、砂糖かラカントを入れ混ぜ、ボールの側面に和がらしを入れ、まんべんなく混ぜる。
- 7
すりごまを入れ、足ものたりなければ、ポン酢で調整して、器に盛りつけて冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
具材は好みで、もやしやタコやカニカマ等追加してアレンジしても美味しいです。
乾燥わかめは心配なら戻して入れて。
黒酢は普通の酢かレモン汁でオッケー。最後の調整はポン酢が便利。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24828649