永谷園焼豚炒飯の素簡単アレンジ

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333

チャーシューはなくともベーコンとウインナーで豚の味を堪能できる炒飯になってます。オイスターソースを少し入れるだけでコクがでて深い味わいになります。◆ウインナー消費◆ベーコン消費

永谷園焼豚炒飯の素簡単アレンジ

チャーシューはなくともベーコンとウインナーで豚の味を堪能できる炒飯になってます。オイスターソースを少し入れるだけでコクがでて深い味わいになります。◆ウインナー消費◆ベーコン消費

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. ウインナー 3本くらい
  2. ベーコン 2枚くらい
  3. ご飯 2杯分
  4. 料理酒 大さじ1
  5. オイスターソース 小さじ1/2
  6. 永谷園焼豚炒飯の素 1袋
  7. あれば卵 1個

作り方

  1. 1

    冷凍していたご飯2杯分を2回にわけて温める。またはパックご飯温める。

  2. 2

    ウインナーを輪切りにし、ベーコンを短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンに分量外のサラダ油を大さじ1入れ加熱し、卵を炒めたらウインナーとベーコンを入れ炒める

  4. 4

    ご飯を入れ米をなるべくつぶさないようさっくり混ぜる

  5. 5

    料理酒とオイスターソースを入れまぜる。炒飯の素を入れて軽く混ぜたら完成☆

コツ・ポイント

冷凍ご飯を温める時にご飯ぱさついてそうに見えたら水道の水を細く出してご飯に1回だけまわしかけてからレンジで温めるとだいぶ改善されます。(水入れ過ぎるとビチャビチャになるのでほんの少し1回だけまわしかけてください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333
に公開
電子レンジは600Wの東芝のものを使用しています。レンジ500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみて加熱してください。美味しかったとおもうレシピをメモがてらにアップしました。ご家庭にある材料でお好きにアレンジしてください。(*´∀`*)試行錯誤していくうちにより美味しく出来たと感じたら随時レシピをアップデートしていきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ