作り方
- 1
<ナンを作る> ホームベーカリーにぬるま湯・レモン汁・砂糖・塩の順に入れる。強力粉・薄力粉はこんもりと山になるように入れ、山の頂上に窪みを作りドライイーストを入れる。スイッチオン!!
- 2
こね終わると自動で発酵する場合はそのまま25分発酵!常温発酵の場合はボールに油を塗り生地を入れラップをして25分。(夏は常温発酵でも良いが寒い季節は大きめのボールに40℃位の湯を入れその中に生地を入れたボールを入れておく)
- 3
1次発酵が終了したら打ち粉をした台の上に生地を出し、8等分しまるめる。固く絞ったふきんをかけ約10分休ませる。休ませたら、生地をめん棒でのばし、手のひらよりやや大きめのサイズにする。10分そのままおく。
- 4
全体にフォークを刺して穴をあける。オーブンを180℃に温めておき7分位焼く。
- 5
<カレーを作る> 玉葱を薄切りにしサラダ油大さじ2を入れた鍋で炒める。色づいたら弱火にしカレーペースト・パプリカ・くずしたトマト缶を入れ弱火にかける。
- 6
フライパンに油大さじ1を熱し赤唐辛子・ひき肉を加えほぐしながら炒める。これを5に加える。水・固形スープの素・ローリエを更に加え更に煮込む。
- 7
フライパンに油大さじ2を熱し乱切りにした茄子を炒める。6に炒めた茄子とニンニクのすりおろしを加え弱火で30分~40分煮込む。塩・コショウで味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
ナンは本を参考に作りました。こねはホームベーカリーを使ってますが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カレーのお供に♪おうちで簡単!◆ナン◆ カレーのお供に♪おうちで簡単!◆ナン◆
やっぱりカレーにはナンでしょ!!とゆうわけで考え出した簡単ナンレシピです。コトコトカレーを煮込んでる間にササッと作っちゃいましょ♪簡単なのに本格的に見える。皆にすご~いって言われること間違いなし!!ナショ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17319655