
作り方
- 1
ナスは味が染みやすいように、縦に5~6本切れ目を入れます。
フライパンにサラダ油を熱し、ナスの表面だけを軽く炒めます。 - 2
別鍋に出汁を入れ火にかけます。
沸騰したら、みりん、醤油を加え、再度沸騰したら1のナスを入れ、落し蓋をして煮ます。 - 3
金串の柄の方を刺し、抵抗なくスッと通るくらいナスが柔らかくなった所で火を止めます。そのまま6時間ほど置いて味をゆっくり染み込ませます。その後冷蔵庫へ。
- 4
よく冷えた3を皿に盛り、針しょうがを添えて出来あがりです。
- 5
- 6
コツ・ポイント
作りたてより、1日ほど置いたほうが味が染みてより美味しくなります。
油気が欲しい場合は、別鍋を用意せず、炒めた鍋にだし類を入れて煮る方法をお勧めします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321260