
作り方
- 1
味がしみ込みやすくする為に、かぼちゃの皮を所々切り落とす。適当な大きさに乱切り。
面取りはしない。(粉ふき芋みたいにホクホクさせる為) - 2
鍋にごま油を入れかぼちゃを加え軽く炒める。全体に油が回ったら、出し汁を加える。他の調味料も順に加えてキッチンペパーをかぶせ、アクとりと落し蓋の役目をさせる。
- 3
中火で柔らかくなるまで煮る。
最後は強火で汁気をとばし完成♪
コツ・ポイント
お弁当に入れるときは、ラップに2~3個のせてぎゅっと包むと、かわいい茶巾になります★ ※水っぽいかぼちゃの時は、乱切りした時に塩を少々ふってしばらく置いておき、さっと水洗いしてから炒めるとよりホクホク感がでます。
似たレシピ
-
-
-
-
ごま油がgood!なカボチャの煮物 ごま油がgood!なカボチャの煮物
カボチャの煮物っていつもワンパターンになってしまいますよね。そこでゴマ油で炒めてから煮るとコクがでていつもの煮物と味が違っておいしいです。カボチャ好き必見なおいしさです! ミミやん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327429