薬膳!松の実と豆腐のディップ

あーやん
あーやん @cook_40014164

松の実(松子仁)は滋養強壮、美肌、便秘に効果。豆腐も実は生薬で、せき止め、たん切り、解毒に効果があります。これははじめ冷蔵庫整頓企画のつもりでしたが、意外においしかったので……

薬膳!松の実と豆腐のディップ

松の実(松子仁)は滋養強壮、美肌、便秘に効果。豆腐も実は生薬で、せき止め、たん切り、解毒に効果があります。これははじめ冷蔵庫整頓企画のつもりでしたが、意外においしかったので……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 2分の1丁
  2. 松の実 一つかみ
  3. ピクルス 片手に1杯
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 塩こしょう 適量
  6. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをする。

  2. 2

    バーミ●クスで、ピクルスとニンニクをみじん切りにする。

  3. 3

    豆腐とピクルス、オリーブ油をバーミ●クスでよく混ぜる。(泡立て器を使う場合は、豆腐を裏ごしてください)

  4. 4

    なめらかになったら、塩こしょうで味付けして、松の実を混ぜ込む。(写真では上にトッピングしています)

  5. 5

    ライ麦パンなど、重ためのパンを薄切りにして、乗せて食べてみて下さい。クラッカーも合うかな。
    注意!火を入れてない豆腐なので日持ちがしません。せいぜい一晩程度なので、作り置きは避けて下さい。

コツ・ポイント

中薬大事典によると、酒の飲み過ぎで体が赤紫になり熱を持っている場合、豆腐を温めて体中に貼り、冷えたら取り換える、とあります。急性アルコール中毒への処置?!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーやん
あーやん @cook_40014164
に公開
結婚して6年勤めた会社を退職、鍼灸専門学校(3年課程)へ進学しました。2005年春に免許取得、卒業。現在修行中。料理は楽しいのですがなかなかオリジナルになりません。
もっと読む

似たレシピ