作り方
- 1
焼き海苔の長い辺を手前にして巻き簾に置き、御飯茶碗軽く一杯程度の御飯を手前と向うが空くように広げます。(具を置く所は心持ち御飯を少なめに広げると巻いた時に上手く出来ます)
- 2
くっつきをよくする為と、小さく巻きたいので海苔の部分を多く残しておきます。千切りキャベツ、とんかつを半分に切りとんかつソースにつけてキャベツの上にのせ巻きます。海苔が馴染むまで巻き終わりを下にして暫く置きます
- 3
お弁当の厚みの幅に切ります。うちの場合は、6等分にしました。
小巻きの場合は海苔の長い辺を半分に切り、同様にして巻きます。
コツ・ポイント
巻くときは親指と人指し指で巻き簾を持ち、他の指で具を抑えて、手前の海苔の端が御飯の終わり側に丁度合うように一気に巻きあげます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】 豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】
豚カツで恵方巻はいかが?「のりまきDAYS太巻」を使えばご飯と具を詰めて型押しするだけ。こんな顔も簡単にできちゃいます。 KOKUBO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17338880