さつま芋ご飯
さつま芋1本でできる料理です。さつま芋好きの方にお勧めです。鳴門金時のようなほくほくとして、甘味のあるさつま芋を使って下さい。
作り方
- 1
炊飯器に洗ったお米と水を入れます。(水の量は普段ご飯を炊く時と同じです)。
- 2
さつま芋(鳴門金時)を洗って、皮をむき、1.5~2cm角に切ります。
- 3
1の炊飯器に塩小さじ1を入れて混ぜ、2のさつま芋を入れます。
- 4
炊飯器のスイッチを入れ、炊きあげます。(写真は炊き上がったところです)。
- 5
器に盛り、木の芽があれば、添えます。黒胡麻をかけてもよいと思います。
コツ・ポイント
妹に教えてもらいました。★今回は、家にあった鳴門金時が大きかったので300gだけ使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17339551