
★ツナキューリ・かにカマ巻き★
手巻き寿司をして残った酢メシをお弁当用に小さく作って見ました
最近、暑いので酢の効いたごはんは食べやすかったみたいです
作り方
- 1
寿司酢は、塩1 砂糖3 酢6の割合で混ぜる
- 2
●ツナキューリ●
1.シーチキンを細かく切ったきゅーりをボールにいれ、塩・コショウ・マヨネーズで和える。
2.海苔の上にごはんを乗せ、上にツナキューリを乗せてくるくる巻く
- 3
●かにカマきゅーり●
海苔を広げ、ごはん・かにカマときゅーりを乗せて、くるくる巻く
コツ・ポイント
★HPにも遊びに来てね~ http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/4845/
似たレシピ
-
薄焼き卵焼き☆カニカマときゅうりとツナ入 薄焼き卵焼き☆カニカマときゅうりとツナ入
【薄焼き卵焼きでお弁当を鮮やかに!】のレシピID18114908のツナ入りです。お弁当にツナ入りでボリュームアップしました 京ちゃんプー☆ -
-
-
胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司 胡瓜、カニカマ、シーチキンの巻き巻き寿司
お祝い事の時などに大量に作ります(^^ゞ酢飯もすしのこを使うので、簡単でおいしい★パーティなどにおススメです(~_~) りっかりか -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340279